小学生の袴に合わせるのは草履?ブーツ?それぞれの特徴を解説します!

小学生のお嬢さんには、綺麗な袴を着て卒業してほしいですよね。
袴を着用する上で気になるのが、合わせる履き物ではないでしょうか。
大きく分けて草履とブーツの2つが選択肢として存在しますが、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
この記事では、草履とブーツの特徴について見ていきます。

□小学生の袴姿に草履を選ぶメリットは?デメリットも解説!

草履のメリットは「コーディネートしやすい」「脱ぎ履きしやすい」の2つです。
草履はどんな雰囲気の袴であっても、違和感なくマッチします。
袴と草履の色と合わせる楽しみ方もありですね。
サンダル感覚でサッと脱ぎ履きできることも魅力の1つです。

逆にデメリットには上履きが履きにくい・裾が長い・慣れていないなどがあります。
草履の場合は必ず足袋を履きますが、普段の靴下とは異なり、足袋の上から上履きを履くのは少し難しいかもしれません。

また、草履であればブーツよりも袴丈をやや長めに着付けるため、ヒールの高さがある草履から上履きに履き替えた際、袴の裾が床について引きずったり、踏みやすかったりして不便に感じるかもしれません。
特に階段などでは気をつけましょう。

卒業式の行われる3月はまだ寒さが厳しい時期です。
さらに雨や雪の日には、足が濡れたり冷えたりして、不快に感じてしまうかもしれません。

草履を履く際に意識していただきたいポイントとしては、浅く履くことが挙げられます。
足指を浅く入れ、親指の関節あたりで鼻緒を挟むようなイメージで履くと、鼻緒と足指がこすれて痛くなるのを防げます。
履き慣れていなくても足への負担を軽減できますので、ぜひトライしてみてください。

□ブーツの特徴も解説します!

次にブーツの特徴についても解説します。
袴を着たときに、とあるシーンではブーツが便利だったり、またあるシーンではブーツが不便になったりします。

*ブーツを履いたときのメリット

雨や雪の日は、草履よりブーツの方が断然楽です。
長時間の歩行なら、草履よりブーツの方が足の痛みが軽減されます。

*ブーツを履いたときのデメリット

脱ぎ履きが発生するときは、ブーツの方が手間がかかります。
長時間の歩行中、ブーツだと紐がほどけ、結びなおす必要が出てきます。

□まとめ

草履とブーツにはそれぞれ異なる特徴があることを知っていただけたでしょうか。
どちらか選ぶ時には、メリットだけでなく、デメリットも把握した上で選ぶと後悔は少ないかもしれませんので、ぜひ意識してみてくださいね。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_shop.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です