袴姿の小学生は何を履くべき?靴の選び方をご紹介!

最近では、小学校の卒業式に袴を着用する子も増加傾向にあります。
そこで悩むのが「何を履くべきか」という点ですが、せっかくの卒業式なので可愛らしく・かっこよく決めたいものです。
そこで今回の記事では、袴姿の小学生の靴選びについて解説します。

□袴姿の小学生の足元

袴姿の足元として、「草履」か「ブーツ」を合わせるのが一般的なスタイルですが、どちらにしようか悩ましいところです。
以下では、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

*草履

草履を履くメリットとしては、まずコーディネートしやすいことが挙げられます。
どんな着物や袴にもマッチし、着物や小物の色と合わせるようなコーディネートも十分楽しめます。
また、サンダル感覚で脱ぎ履きしやすいことも、足が疲れる卒業式では嬉しいポイントです。

一方でデメリットとしては、上履きが履きにくいことが挙げられます。
草履を履く場合は、必ず足袋を履くことになりますが、普段の靴下とは違って上から上履きを履くのが難しいです。
また、卒業式の行われる3月は、まだ寒い日が多くあるので足元が冷えやすかったり、普段履き慣れていないだけに足を痛めたりすることもあります。

*ブーツ

ブーツを履くメリットとしては、歩きやすいことが挙げられます。
草履と比較しても、ブーツの方が履き慣れているので、断然歩きやすく感じるでしょう。
また、ヒールの高さがある分、身長をカバーでき、防水・防寒対策もバッチリです。

一方でデメリットとしては、脱ぎ履きが多少手間に感じる点が挙げられます。
デザインに関しても、卒業式に相応しくないカジュアルな雰囲気になることもあるので、バランスがとても重要です。

□袴姿の靴を選ぶ際の注意点

どの靴を選ぶかによって、丈の長さを変える必要があるので注意が必要です。

例えば、草履を選ぶ場合は、くるぶしが見えない程度に少し長めに着付けるのが一般的なスタイルです。
丈の短い袴に合わせると、足袋と足の境目が見えてしまうので注意しましょう。

その一方で、ブーツは足首のあたりを目安として、やや短めに着付けると美しく見せられます。
丈が長い袴に合わせると、ブーツを脱いだ際に裾を踏み、転倒する可能性もあるので注意が必要です。

□まとめ

どのような靴を選ぶかについては、着る予定の袴や好みによって選ぶのが最も良いでしょう。
しかし、袴の長さは履物に合わせて調節する必要があるので、袴と一緒に考えておくことをオススメします。
Maiでは、着物や袴のレンタルはもちろん、草履やブーツのレンタルも行っているので、トータルコーディネートが可能です。
小学生の卒業式用の袴レンタルをご希望の方は、お気軽にご相談ください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_shop.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です