小学生の袴レンタルをご検討中の方必見です。
初めてのことで何から始めれば良いのか分からない方が多いでしょう。
そこで、今回は袴レンタルを利用する流れと余裕があったらしておきたいことをご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□袴レンタルを利用する流れとは?
1つ目の手順ではプラン内容を選びます。
着物、袴、小物が全て入ったプラン、着物、袴、小物を別々に選べるプランなど会社によってさまざまです。
当社では、着物と袴セットレンタル、着物レンタル、袴レンタル、小物レンタルを行っております。
また、着付けとヘアセットも行っております。
4月から予約を受け付けていますので、ぜひご利用ください。
2つ目の手順では着付け、ヘアセットを行う人を決めます。
どちらも自分で行えますが、卒業式の朝に時間を確保できなかったり、失敗が怖かったりする場合はプロに任せるようにしましょう。
ヘアセットを美容院に任せる場合がありますが、着付けとヘアセットを異なる店で予約していると移動時間が発生して朝が忙しくなってしまいます。
安心さや快適さ、時間を重視する場合はレンタル店で着付け、ヘアセット共にやってもらうようにしましょう。
3つ目の手順では、卒業式当日の注意事項をお子様と一緒に確認します。
卒業式当日はお子様のそばで面倒を見れません。
いつもと違うお召し物でトイレの行き方が分からなかったり、苦しくなったりすることがあります。
そうならないようにトイレの行き方、着崩れを直す方法、苦しくなった時の対処法を一緒に確認しておきましょう。
□卒業式前に余裕があったらしたいこととは?
1つ目は前撮りの記念撮影です。
当日の朝は忙しくて写真を撮る時間があまりありません。
また、式が終わってしまうと泣き顔になってしまったり、髪が崩れていたりします。
せっかくの晴れ姿なので、綺麗な状態で写真に残しておきたいですよね。
そんな時は秋ごろの季節に前撮りをしておくのがおすすめです。
2つ目は袴に合わせる履物の確認です。
草履を履く場合は事前に草履を履いて慣れさせるようにしましょう。
初めて履くと足が痛くなりますし、つまづいてしまうことが予想されます。
体育館では上履きに履き替えることから、予め靴下を履いておけるブーツの方が便利でしょう。
□まとめ
袴レンタルを利用する流れをご紹介しました。
この記事がお客様の役に立てば幸いです。
また、この記事について何かご不明の点があればお気軽にご相談ください。